INFORMATION
STORE15NOVの主に中古レコードを扱うオンラインショップです。新品も少しあります。
-
DAVE ANGEL / Handle With Care E.P - Part 2 (12 inch)
¥1,100
DAVE ANGEL の『Handle With Care E.P - Part 2』中古盤。流線型のファンキーなテクノ・トラックで人気を博していた DAVE ANGEL の、1995年に2種類同時発売された12インチ・シングルのパート2になります。こちらは Carl Craig のリミックスを2トラック収録。12分にも及ぶBサイドのミックスは絶品です。 Tracklist A1. Shuffle 5:32 A2. Take Off (Carl Craig Mix) 7:23 B. Airborne (Carl Craig's Drums Suck Mix) 12:00
-
PATRICK PULSINGER / Dogmatic Sequences II (12 inch)
¥1,250
SOLD OUT
PATRICK PULSINGER の『Dogmatic Sequences II』中古盤。Cheap レーベルも主催していた PATRICK PULSINGER が1994年に Disko B からリリースした3作品目のシングル『Dogmatic Sequences II』。R & S Records からも曲順違いでリリースされていて、90年代半ばから2000年代初頭への沸点へと向かい始めたテクノのエナジーが詰め込まれたシングルです。 B2のジャジーなサンプルを使った「 Citylights Pt II (City Of Starsigns)」が絶品です。 Tracklist A1. Construction Tool 5:33 A2. Citylights Pt I (Birthpain) 4:35 B1. Viagem 5:27 B2. Citylights Pt II (City Of Starsigns) 5:56
-
FLARE / Nettin Pure 1 (12 inch)
¥990
FLARE の『Nettin Pure 1』中古盤。KEN ISHII の別名義 FLARE が1995年に Reel Musiq よりリリースしたファースト12インチ・シングル『Nettin Pure 1』。ダン・カーティンばりのピュアな音色を持った、日本を代表する90年代テクノ・ミュージックの一つ。 状態はとても良いです。 Tracklist A1. Untitled A2. Untitled B. Untitled
-
UNDERWORLD / Push Upstairs (12 inch)
¥1,100
UNDERWORLD の『Push Upstairs』中古盤。UNDERWORLD が1999年にリリースした『Push Upstairs』国内盤の中古。リリース当時、各地のクラブでヘビープレイされまくりの大ヒットシングルです。ロッキンなグルーヴとピアノのリフ、そのコンビネーションが強力にカッコ良いトラック。Roger Sanchez によるリッミクスも収録。 状態はかなり良いです。 Tracklist A1. Push Upstairs 4:34 A2. Push Upstairs (The Large Unit) 5:38 B. Push Upstairs (Roger S. Blue Plastic Mix) 8:13
-
JOHN TEJADA / Ebonics EP (12 inch)
¥2,290
JOHN TEJADA の『Ebonics EP』。JOHN TEJADA が主宰していた Palette Recordings より1997年にリリースした12インチ・シングル『Ebonics EP』。デトロイト・マナーとも言えるエモーショナルな極上のテック・ハウス。 Tracklist A. Holding It Down B1. Coupe De Ville B2. Finna Aks
-
DJ LEEON / Amateur Pervert (12 inch)
¥990
DJ LEEON の『Amateur Pervert』。LFO の Mark Bell が主宰していたレーベル Syncopate から1997年にリリースされた、謎の DJ LEEON なるクリエイターによるシングル『Amateur Pervert』。クリスチャン・ヴォーゲルなどのノー・フューチャー系を、ローファイなザラついた質感にしたようなトラックを収録。ループあり (A2、A3)、溝の逆進行あり (A1) の特異なプレスも特徴。 Tracklist A1. Untitled (Track plays inside out) A2. Untitled (Locked grooves) A3. Untitled (Locked grooves) A4. Untitled B1. Untitled B2. Untitled
-
VINCENZO vs. DUFFER SWIFT / Got To Be (12 inch)
¥1,150
SOLD OUT
VINCENZO vs. DUFFER SWIFT の『Got To Be』中古盤。Steve Bug が主宰していたレーベル Raw Elements より1996年にリリースされた、VINCENZO vs. DUFFER SWIFT による4トラック・シングル『Got To Be』。ハーバートによるリミックスも収録されています。ベーシックチャンネル的ダビーさを持ったオリジナルも、微かなメロディを重ね Herbert 流に仕上げたリミックスも素晴らしい。 Tracklist A1. Got To Be 8:12 / A2. Discover Me 6:29 B1. Got To Be (Herbert Remix) 8:26 / B2. Stampede Behaviour 4:40
-
Various / Untitled (12 inch)
¥2,290
SOLD OUT
1996年に Analogos Records からリリースされた3トラック12インチ中古盤。Dietrich Schoenemann、Bassfactory、Dandelion Fire によるトラックを収録。Analogos Records はこの1枚のみでレーベル活動を停止したようで、唯一のシングルとなります。 この中では唯一知られた存在かもしれない Dietrich Schoenemann は硬派なアシッドテクノで、Like This ネタのようなサンプルが構成された、DBXを走らせたようなトラック。Bassfactory によるトラックは、これがベースとハットの刻みがカッコ良いミニマルで、掘り出し物とも言えるトラック。そして Dandelion Fire なる人のトラック、こちらはドープなアシッドもので、アンダーグラウンド臭が漂う渋〜いドハマリ・トラック。終盤に狂気を孕みプラスティックマンも真っ青。 Tracklist A1. Dietrich Schoenemann / Slot Machine A2. Bassfactory / Darkness B. Dandelion Fire / Train Of Thought
-
Various / Pure Classics Volume Two (2LP)
¥2,290
SOLD OUT
コンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』中古盤。クラブ「Twitch and Brainstorm」が主宰していたレーベル T&B Vinyl による、90年代の良質なシカゴハウス、オランダの Spiritual Records 系からデトロイト・ハウスまで収録したコンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』。Cajmere、Derrick Carter、Chez Damier、K. Hand そして Jimi Tenor までが並ぶ素晴らしいヴァイブをご堪能ください。1996年のリリースです。 Techno A1. Cajmere Featuring Derrick Carter / Dream States A2. Chez Damier / You Ain't Dancin B1. Sluts'n'Strings & 909 / Real Rebellion B2. K. Hand / Everybody (Meng's Mix) C1. DJ Marcello Presents The Misfits / Dum Dum Girl C2. Dimitri Presents M.D.M.A. / Celebral Ascendance (Beautiful Angel Work) D1. Kasjmir / Polterguys D2. Jimi Tenor / Take Me Baby
-
TRACKMAN / Don't Stop (12 inch)
¥1,750
SOLD OUT
TRACKMAN の『Don't Stop』中古盤。Network Records のコンピレーションにも Xen Mantra 名義で収録されていた Mark Archer が、Surgeon のセカンド・シングル「Dynamic Tension EP」や、Surgeon Meets Vice などをリリースしていた Ideal Trax より、1996年に TRACKMAN 名義でリリースした12インチ『Don't Stop』。音の抜き方が渋いタイトル・トラック、B12、REPEAT あたりをも思わせるピュアなテクノ・トラックのBサイドまで、傑作と言える1枚です。 Tracklist A. Don't Stop B1. Wickety Wack / B2. Paradise
-
TRACKMAN / Trackman (2x12 inch)
¥2,290
SOLD OUT
TRACKMAN の『Trackman』中古盤。Network Records のコンピレーションにも Xen Mantra 名義で収録されていた Mark Archer が、Surgeon のセカンド・シングル「Dynamic Tension EP」や、Surgeon Meets Vice などをリリースしていた Ideal Trax より、1995年に TRACKMAN 名義でリリースした2枚組12インチ『Trackman』。渋いアシッド・トラックを中心に、B12、REPEAT あたりをも思わせるピュアなテクノ・トラックまで収録した好内容なアルバム。 Tracklist A. One B1. Two / B2. Three C. Four D1. Five / D2. Six
-
SAPIANO AND THE PARTY CRASHERS / Crank Call (12 inch)
¥2,790
SOLD OUT
SAPIANO AND THE PARTY CRASHERS の『Crank Call』中古盤。Andrew Weatherall が主宰していた Emissions Audio Output のサブレーベル Emissions Lo-Fi から1996年にリリースされた、SAPIANO AND THE PARTY CRASHERS による12インチ・シングル『Crank Call』。このレーベルならではなストリートかつパンクなヴァイブを全編に漂わせたアシッド・テクノ。 Tracklist A. Crank Call B1. Game Show / B2. Let It Rip
-
DIETRICH SCHOENEMANN / 19 Bullets (12 inch)
¥1,150
SOLD OUT
DIETRICH SCHOENEMANN の『19 Bullets』中古盤。90年代半ばにデビューし Sonic Groove、Electric Music Foundation、Hidden Agenda などから12インチをリリースしていた DIETRICH SCHOENEMANN が、Abe Duque が主宰していた Tension Records より1999年にリリースしたシングル。こちらは Abe Duque のリミックスも収録し、2000年に改めてプレスされた12インチになります。怒りを内包したパウンディング・グルーヴにスピーチを構成した熱き3トラック。この先もぜひフロアーで鳴らし続けていただきたい1枚です。政治的な要素を抜きに捉えたとしてもカッコ良いです。 本作は1999年に起きたアマドゥ・ディアロ事件に触発され、事件と同じ週に録音されています。 Tracklist A. 19 Bullets (Original Mix) B1. 19 Bullets (Abe Duque Mix) / B2. 19 Bullets (+DS Orig. Edits)
-
MISS DJAX / X-Factor (12 inch)
¥950
SOLD OUT
MISS DJAX の『X-Factor』中古盤。Djax-Up-Beats オーナー MISS DJAX が1994年にリリースした12インチ『X-Factor』は、この当時ならではなハードコアな展開のアシッド・テクノ。BPM150台のバキバキにバンギンな激走トラックを収録。 静電気防止の半透明な袋に入っています。 Tracklist A1. Head Basher A2. Met''L''gear B1. The 187 Skillz B2. Into Myself B3. Ring The Alarm
-
SOUND ENFORCER / Re-Enforcement 6&7 (12 inch)
¥1,080
SOLD OUT
SOUND ENFORCER の『Re-Enforcement 6&7』中古盤。Dave Angel の SOUND ENFORCER 名義による、Rising High Records から1995年にリリースされた『Re-Enforcement』シリーズの6と7を収録した12インチ・シリーズ。Dave Angel ならではな疾走感あふれる流線型のテクノ・トラック。ブレイクからの流れが Dave Angel 節炸裂といった感じで◎。 Tracklist A. Re-Enforcement 6 6:26 AA. Re-Enforcement 7 5:32
-
WINX / Hypnotizin' (12 inch)
¥680
SOLD OUT
WINX の『Hypnotizin'』。Josh Wink が WINX 名義で1996年に Sorted Records (UK は XL Recordings から) からリリースしたヒットした名作『Hypnotizin'』中古盤。アシッド・テクノ、ビートレス、当時の XL ならではなバレアリックなブレイクス、そしてテックハウスなミックスまで収録した90年代半ばを席巻したシングル。 Tracklist A1. Hypnotizin' (Original Mix) 7:33 / A2. Hypnotizin' (Beatless Mix) 6:42 B1. Hypnotizin' (96 Remix) 5:40 / B2. Hypnotizin' (Live Version) 7:32 / B3. Hypnotizin' (Hypnovocal) 1:02
-
ECTOMORPH / Exist (12 inch)
¥5,580
SOLD OUT
ECTOMORPH の『Exist』中古盤。ECTOMORPH 自身が主宰していた、デトロイトを拠点とするレーベル Interdimensional Transmissions から1995年にリリースした12インチ・シングル『Exist』の中古盤。オールドスクールなアシッド・テクノと、ビルドアップするアシッドテクノの他にループを数本収録。レコードラベルがマドンナ「Vogue」のコピーが貼られ誰のトラックか分からなくなっていますが ECTOMORPH です。 元々ジャケットはなく透明ビニールに入っています。 Tracklist A1. Untitled / A2. Untitled Loop B1. Untitled / B2. Untitled Loop / B3. Untitled Intro, Loop / B4. Untitled Loop / B5. Untitled Loop
-
BARADA vs. OMEGAMAN / Barbie's Theme (12 inch)
¥2,590
SOLD OUT
BARADA vs. OMEGAMAN の『Barbie's Theme』。本名 Bryan Zentz としての活動が一番知られている BARADA と、OMEGAMAN こと Boomer Reynolds が、1995年に John Acquaviva と Richard Hawtin が運営していたレーベル Definitive Recordings よりリリースしたシングル『Barbie's Theme』。90年代ならではなグルーヴィーなアシッド・ハウスを4トラック収録。 Tracklist A1. Barbie's Theme / A2. Brake Fluid B1. Seiko / B2. Green Signal
-
TIM TAYLOR & DAN ZAMANI / The Horn Track (12 inch)
¥950
TIM TAYLOR & DAN ZAMANI の『The Horn Track』。1995年にリリースされた12インチで、当時大人気だった Cari Lekebusch の Fred 名義によるリミックスと、Pump Panel によるリミックスを収録。アシッド・テクノの名盤。 Tracklist A. The Horn Track (Fred Mix) 8:15 B. The Horn Track (Pump Panel Mix) 9:55
-
DJ SKULL / Met''L''gear (12 inch)
¥890
SOLD OUT
DJ SKULL の『Met''L''gear』。DJ SKULL がオランダのレーベル Djax-Up-Beats より1994年にリリースした12インチ・シングル『Met''L''gear』。BPM早目のハードコアなアシッド・テクノから、ハードフロアーばりのファンキーなアシッド・テクノまで。いずれも展開が絶妙です。 Tracklist A1. Head Basher A2. Met''L''gear B1. The 187 Skillz B2. Into Myself B3. Ring The Alarm
-
HOLY KILLERS / Combat EP 2 (12 inch)
¥2,390
HOLY KILLERS の『Combat EP 2』。Jason Adkins が1994年に Kill Out Recordings より、HOLY KILLERS 名義でリリースした12インチ・シングル『Combat EP 2』。Aサイドはハードフロアーばりのファンキーなアシッド・テクノ。BサイドはBPM早目でハードコア・テイストなアシッド・テクノ。ピクチャー・ヴァイナル。 Label (cat no.) / Kill Out Recordings (KILLIT 9) Condition: Record - EX / Jacket - VG+ Tracklist A1. Untitled 5:49 A2. Untitled 6:21 A3. Untitled 4:24 B1. Untitled 2:36 B2. Untitled 3:00 B3. Untitled 6:26
-
FORMIC / Trick Tracks (12 inch)
¥2,290
SOLD OUT
FORMIC の『Trick Tracks』。Super Groupies、Third Electric など様々な名義で活動していた Andreas Bolz と Gregor Luttermann によるプロジェクト FORMIC が、自ら運営していたレーベル Formic Records から1995年にリリースしたシングル『Trick Tracks』。印象的なウネウネとしたアシッド使いとファンキーなグルーヴによる5トラック・シングル。海外でも割と高値で取り引きされている1枚です。 Tracklist A1. Tracky A2. 3000° F A3. Handmade B1. Turn On Tune In B2. It's Gonna Rain
-
CLARK / Lofthouse (2x12 inch)
¥4,980
SOLD OUT
CLARK の『Lofthouse』。LFO の Mark Bell によるソロ・プロジェクト CLARK が、Carl Craig の Planet E より1995年にリリースした2枚組12インチ『Lofthouse』。シカゴの影響を受けたようなファンキーで硬質なトラックから、デトロイト・マナーなトラックまで収録した名作。 Tracklist A1. Jak To Basics A2. Primus B. Lofthouse C1. Christo C2. Clip D1. Dial D2. Knowledge
-
UTU / N428 (12 inch)
¥980
SOLD OUT
UTU の『N428』。ケン・イシイが UTU 名義で唯一リリースした12インチ『N428』。1993年に Plus 8 Records からリリースされました。 Tracklist A1. N428 A2. Samsara AA1. Between The Mirrors AA2. Synchronia