INFORMATION
STORE15NOVの主に中古レコードを扱うオンラインショップです。新品も少しあります。
-
JOHN TEJADA / Ebonics EP (12 inch)
¥1,490
JOHN TEJADA の『Ebonics EP』。JOHN TEJADA が主宰していた Palette Recordings より1997年にリリースした12インチ・シングル『Ebonics EP』。デトロイト・マナーとも言えるエモーショナルな極上のテック・ハウス。 Tracklist A. Holding It Down B1. Coupe De Ville B2. Finna Aks
-
Various / Pure Classics Volume Two (2LP)
¥2,290
SOLD OUT
コンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』中古盤。クラブ「Twitch and Brainstorm」が主宰していたレーベル T&B Vinyl による、90年代の良質なシカゴハウス、オランダの Spiritual Records 系からデトロイト・ハウスまで収録したコンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』。Cajmere、Derrick Carter、Chez Damier、K. Hand そして Jimi Tenor までが並ぶ素晴らしいヴァイブをご堪能ください。1996年のリリースです。 Techno A1. Cajmere Featuring Derrick Carter / Dream States A2. Chez Damier / You Ain't Dancin B1. Sluts'n'Strings & 909 / Real Rebellion B2. K. Hand / Everybody (Meng's Mix) C1. DJ Marcello Presents The Misfits / Dum Dum Girl C2. Dimitri Presents M.D.M.A. / Celebral Ascendance (Beautiful Angel Work) D1. Kasjmir / Polterguys D2. Jimi Tenor / Take Me Baby
-
ECTOMORPH / Exist (12 inch)
¥5,580
SOLD OUT
ECTOMORPH の『Exist』中古盤。ECTOMORPH 自身が主宰していた、デトロイトを拠点とするレーベル Interdimensional Transmissions から1995年にリリースした12インチ・シングル『Exist』の中古盤。オールドスクールなアシッド・テクノと、ビルドアップするアシッドテクノの他にループを数本収録。レコードラベルがマドンナ「Vogue」のコピーが貼られ誰のトラックか分からなくなっていますが ECTOMORPH です。 元々ジャケットはなく透明ビニールに入っています。 Tracklist A1. Untitled / A2. Untitled Loop B1. Untitled / B2. Untitled Loop / B3. Untitled Intro, Loop / B4. Untitled Loop / B5. Untitled Loop
-
LUCKY LIME / In The Lounge (12 inch)
¥2,190
SOLD OUT
LUCKY LIME の『In The Lounge』。Jorge Felucca によるプロジェクト LUCKY LIME 名義で唯一1997年にリリースしたシングル『In The Lounge』。これ意外とカッコ良いです。ジャジーでファンキーなハウスも、デリック・メイ辺りを彷彿とさせるデトロイト・マナーなテクノよりのトラックも、ジャズ・ピアノのサンプルを使ったグイグイと良い感じにリフトアップしてくれるトラックも、イケてます。掘り出しものの1枚。 Tracklist A1. In The Lounge A2. Digby's Mam B1. Lucky Lime B2. Boss 70
-
CLARK / Lofthouse (2x12 inch)
¥4,980
SOLD OUT
CLARK の『Lofthouse』。LFO の Mark Bell によるソロ・プロジェクト CLARK が、Carl Craig の Planet E より1995年にリリースした2枚組12インチ『Lofthouse』。シカゴの影響を受けたようなファンキーで硬質なトラックから、デトロイト・マナーなトラックまで収録した名作。 Tracklist A1. Jak To Basics A2. Primus B. Lofthouse C1. Christo C2. Clip D1. Dial D2. Knowledge
-
UTU / N428 (12 inch)
¥980
SOLD OUT
UTU の『N428』。ケン・イシイが UTU 名義で唯一リリースした12インチ『N428』。1993年に Plus 8 Records からリリースされました。 Tracklist A1. N428 A2. Samsara AA1. Between The Mirrors AA2. Synchronia
-
IBRAHIM ALFA / Daltonista E.P. (12 inch)
¥3,550
IBRAHIM ALFA の『Daltonista E.P.』。クリスチャン・ヴォーゲルの Mosquito、Justin Berkovi の Predicaments、Horspielmusik などからリリースしていた IBRAHIM ALFA が、2000年に Force Inc. Music Works からリリースした4トラック・シングル『Daltonista E.P.』。パーカッションの効いたファンキーなミニマル・テクノのA-1。美しいシンセが上空に漂うでトロイト・マナーなA-2、B12系のピュアなテクノのB-1、ノーフューチャーなB-2、いずれもカッコ良し。これは傑作です。
-
RHYTHM FORMATION / Ready For The Darkness (Remake) (12 inch)
¥1,290
SOLD OUT
RHYTHM FORMATION の1作目『Ready For The Darkness』をリメイクした12インチ。デトロイトの K-HAND と Claude Young によるプロジェクト RHYTHM FORMATION が、K-HAND が主宰していた Acacia Records から1991年にリリースしたファースト・シングル「Ready For The Darkness」をリメイクし1994年にリリースした『Ready For The Darkness』。こちらは1995年の再プレス盤となります。Bサイドは中心部から外に流れていく溝となっています。これは名作。ファンキーでカッコ良し。DJしている時のデリック・メイのフェーダー使いが頭に浮かびます。 Tracklist A. Ready For The Darkness (K.Hand Mix) B1. Ready For The Darkness #2 B2. Ready For The Darkness #3
-
JEFF MILLS / The Drummer (12 inch)
¥2,980
JEFF MILLS の『The Drummer』。JEFF MILLS の超限定でリリースされた「Drummer」シリーズの第1弾。日本が世界に誇るリズムマシーン、ローランド TR-808 のみで制作されるこのシリーズで、世界各地のドラマーの名をタイトルに刻んだ、6トラックを収録。 Tracklist A1. Rich A2. Peart A3. Bonham B1. Moon B2. Cobham B3. Copeland
-
IAN POOLEY / My Anthem - US Mixes (12 inch)
¥1,000
SOLD OUT
IAN POOLEY の『My Anthem - US Mixes』。IAN POOLEY の1995年に Force Inc. Music Works からリリースした初期傑作「Celtic Cross EP」に収録されていた『My Anthem』のリミックス12インチ。シカゴの Roy Davis Jr.、初期 UR のメンバーでもあった Robert Hood がリミックス。ロバート・フッドの美しいシンセに縁取られたミックスに感動的。Roy Davis Jr. によるファットなシカゴグルーヴも絶品。リリース当時、非常に人気の高かった12インチです。 IAN POOLEY は、Force Inc からデビューし、Definitive Recordings、NRK Sound Division、Pooledmusic、Ovum Recordings といった主要なレーベルから数々の12インチをリリースし現在も活動を続けるドイツのプロデューサー。 Tracklist A. My Anthem (Roy's Back 2 Tha Phuture Mix) Remix - Roy Davis Jr. B1. My Anthem (Plant Life Mix 1) Remix - Robert Hood B2. My Anthem (Plant Life Mix 2) Remix - Robert Hood
-
UR / The Theory - THE SHADOW / Free As You Wanna Be (12 inch)
¥6,890
SOLD OUT
UR の『The Theory - THE SHADOW / Free As You Wanna Be』。1991年に Retroactive レーベルのコンピに収録されていた UR の「The Theory」と、1993年に Shockwave Records からリリースされたシングル「Acid Rain EP」、そして Submerge のコンピ「Depth Charge One」に収録されていた SCAN 7 こと Lou Robinson の別名義、The Shadow による「The Light」が「Free As You Wanna Be」となり、貴重な音源2曲がカップリングされ Underground Resistance より2004年にリリースされたシングル。 Tracklist A. UR / The Theory 6:04 B. The Shadow / Free As You Wanna Be 4:01
-
DOPPLEREFFEKT / Infophysix (12 inch)
¥6,990
DOPPLEREFFEKT の『Infophysix』。ドレクシアのメンバーで、Elecktroids、Flexitone、L.A.M. なでも知られる Rudolf Klorzeiger こと Gerald Donald を中心とするユニット DOPPLEREFFEKT が1996年にリリースしたサード・シングル。光に透かすと明らかに光源が見えるので、極一部存在するとされる半透明のブラック・ヴァイナルではないかと思われます。 Some copies are pressed on translucent vinyl: apparently seems to be black, translucent when held to the light. Tracklist A1. Voice Activated 4:06 A2. Speak & Spell 4:25 A3. Denki No Zuno 2:48 B1. Die Radiometre 4:15 B2. Pornoactress 2:20 B3. Infophysix 3:45 B4. Pornovision 2:24
-
MC DJ / Wanna Ride (12 inch)
¥3,790
MC DJ の『Wanna Ride』。Juan Atkins が主宰していたデトロイトのテクノ・レーベル Metroplex のサブレーベル Interface Records から1996年にリリースされた、Childish Gambino、Donald Glover、Royalty によるプロジェクト MC DJ の貴重なシングル。Juan Atkins と Underground Resistance、Model 500 の Mark Taylor によるリミックスも収録したエレクトロ・トラック。シールド品。 Tracklist A1. Wanna Ride (Radio Edit) Producer - Jamie Squillace, Robert O'Dell A2. Funky Flow Co-producer, Written-By - Robert O'Dell B1. Wanna Ride (Remix) Remix - Juan Atkins, Mark Taylor B2. Wanna Ride (Instrumental) Remix - Juan Atkins, Mark Taylor
-
DOPPLEREFFEKT / Fascist State (12 inch)
¥3,990
SOLD OUT
DOPPLEREFFEKT の『Fascist State』。ドレクシアのメンバーで、Elecktroids、Flexitone、L.A.M. なでも知られる Rudolf Klorzeiger こと Gerald Donald を中心とするユニット DOPPLEREFFEKT が1995年にリリースしたファースト・シングル。このシングルでは初期メンバーの Kim Karli、William Scott の3人が作り上げています。Kim Karli のプロマイド的ポートレート入り。 このシングルには元々ジャケットはありません。白インナーのみとなります。Black/White Label。 Tracklist A1. Cellularphone 4:37 A2. Technic 1200 4:31 A3. Scientist 4:13 B1. Rocket Scientist 3:21 B2. Superior Race 3:06 B3. Satellites 2:49 B4. Plastiphilia (Mix 1) 1:02 B5. Plastiphilia (Mix 2) 2:13
-
STERAC / Secret Life Of Machines (2LP)
¥5,790
SOLD OUT
STERAC の『Secret Life Of Machines』。STERAC こと Steve Rachmad が1995年に発表したアルバム『Secret Life Of Machines』の2枚組アナログ盤。デトロイトに影響を受けたピュアなテクノ・トラックはいまも色あせることがありません。傑作です。 Tracklist A1. Axion 6:42 / A2. Mysterium 6:51 / A3. Aegis-1 6:25 B1. Draghixia 6:30 / B2. Satyricon 9:07 C1. The Lost Of A Love 6:39 / C2. Hydroxy 5:57 D1. The Secret Life Of Machines 5:54 / D2. Astronotes (Part 1&2) 13:32
-
BLACK NOISE / Nature Of The Beast (12 inch)
¥2,980
BLACK NOISE の『Nature Of The Beast』。Damon Peterson と Mike Grant によるユニット BLACK NOISE のファースト・シングル。ホワン・アトキンスが主宰する Metroplex より1997年にリリース。 Tracklist A. Nature Of The Beast (Black Noise Mix) B. Nature Of The Beast (Mike Grant Mix)
-
INNERZONE ORCHESTRA / Bugin The Bassbin (12 inch)
¥800
INNERZONE ORCHESTRA の『Bugin The Bassbin』。Carl Craig によるプロジェクト INNERZONE ORCHESTRA による2008年のシングル。オリジナル・トラック (1996年) に、Peshay のリミックスと、自身による「Jazz Mix」を収録。 Tracklist A1. Bug In The Bassbin (Original Mix) A2. Bug In The Bassbin (Peshay's Bonus Beats) B. Bug In The Bassbin (Jazz Mix)
-
KRAFTWERK / Expo Remix (2x12 inch)
¥1,280
SOLD OUT
KRAFTWERK の『Expo Remix』。Underground Resistance、Francois K、DJ Rolando、Orbital が KRAFTWERK の「Expo」をリミックスし、2枚組12インチ・シングルとして2000年にリリースされ『Expo Remix』のアナログ2枚組。 Tracklist A1. Expo2000 (DJ Rolando Mix) 7:29 A2. Expo2000 (UR Thought 3 Mix) 2:43 B1. Expo2000 (Underground Resistance Mix) 3:57 B2. Expo2000 (UR Infiltrated Mix) 3:23 C1. Expo2000 (Francois K + Rob Rives Mix) 7:20 D1. Expo2000 (Orbital Mix) 4:55