INFORMATION
STORE15NOVの主に中古レコードを扱うオンラインショップです。新品も少しあります。
-
CABARET VOLTAIRE / Nag Nag Nag (2002 Tiga & Zyntherius / Akufen Mixes;) (12 inch)
¥690
SOLD OUT
CABARET VOLTAIRE の『Nag Nag Nag (2002 Tiga & Zyntherius / Akufen Mixes;)』中古盤。CABARET VOLTAIRE が1979年にリリースしたセカンド・シングル『Nag Nag Nag』を、Tiga & Zyntherius と Akufen がリミックスし2002年にリリースされた12インチ・シングル。 現在も活動を続ける Tiga、Jori Hulkkonen (Zyntherius)、そして2000年代初めに非常に人気の高かった Akufen がリミックスし話題となった1枚です。インダストリアルなテクノ、カットアップ感のあるファンキーなテクノに仕上がっています。 Tracklist A. Nag Nag Nag (Tiga & Zyntherius Full Version) 7:13 AA. Nag Nag Nag (Akufen's Karaoke Slam Mix) 5:22
-
MOME / Control E.P. (10 inch)
¥3,850
SOLD OUT
MOME の『Control E.P.』中古盤。フランスのプロデューサー Bertrand Lacroix の、MOME 名義による2012年のファースト・シングル『Control E.P. 』。Tevo Howard によるリミックスも収録。展開を抑えた色気のあるグルーヴが心地よいディープハウス。Tevo Howard によるリミックスも、DBX 的なミニマルテクノの要素を加味しつつもオリジナルの良さを盛り込んだミックスで絶品。海外でも人気の高い1枚です。
-
THOMAS DOLBY / One Of Our Submarines (2x12 inch)
¥2,250
SOLD OUT
THOMAS DOLBY の『One Of Our Submarines』中古盤。80年代ブリティッシュ・エレポップ、テクノ・ポップ・シーンに登場し、「彼女はサイエンス」などのヒットで知られる THOMAS DOLBY の、2002年にリリースされた『One Of Our Submarines』の2枚組リミックス12インチ。Salz、Hardfloor、Ricardo Villalobos などのテクノ勢の他、Wax Trax などで Psykosonik として活躍していた Paul Sebastien によるリミックスも収録。 Tracklist A1. One Of Our Submarines (Salz Remix) 9:01 A2. One Of Our Submarines (Thomas Dolby Live Mix) 5:34 B1. One Of Our Submarines (Hardfloor Remix) 6:20 B2. One Of Our Submarines (Paul Sebastien Remix) 6:23 C. One Of Our Submarines (Ricardo Villalobos Remix) 12:52 D1. One Of Our Submarines (Threshold Project & Jan Kha Alphamix) 6:55 D2. One Of Our Submarines (Salz Dubmix) 6:43
-
INDIVIDUAL ORCHESTRA / Untitled (12 inch)
¥2,150
SOLD OUT
INDIVIDUAL ORCHESTRA の『Untitled』中古盤。田中フミヤが INDIVIDUAL ORCHESTRA で2006年に Revirth レーベルからリリースしたシングル『Untitled』。いつものミニマル・トラックとは一味違う、HERBERT、Doctor Rockit あたりをも思わせるファンキーなテクノ・トラックを収録。 Tracklist A1. Maquillage / A2. T.B Funk B1. Karafuto Played DJ For Five Hours In A Day. / B2. Up And Down / B3. Two Colors, Four Colors
-
DIETRICH SCHOENEMANN / 19 Bullets (12 inch)
¥1,150
SOLD OUT
DIETRICH SCHOENEMANN の『19 Bullets』中古盤。90年代半ばにデビューし Sonic Groove、Electric Music Foundation、Hidden Agenda などから12インチをリリースしていた DIETRICH SCHOENEMANN が、Abe Duque が主宰していた Tension Records より1999年にリリースしたシングル。こちらは Abe Duque のリミックスも収録し、2000年に改めてプレスされた12インチになります。怒りを内包したパウンディング・グルーヴにスピーチを構成した熱き3トラック。この先もぜひフロアーで鳴らし続けていただきたい1枚です。政治的な要素を抜きに捉えたとしてもカッコ良いです。 本作は1999年に起きたアマドゥ・ディアロ事件に触発され、事件と同じ週に録音されています。 Tracklist A. 19 Bullets (Original Mix) B1. 19 Bullets (Abe Duque Mix) / B2. 19 Bullets (+DS Orig. Edits)
-
JAMES RUSKIN / Into Submission (2LP)
¥1,790
SOLD OUT
JAMES RUSKIN が2001年にリリースした傑作アルバム『Into Submission』の2枚組ヴァイナル中古盤。2001年に Tresor から2枚組ヴァイナルでリリースされたミニマル・テクノの傑作。ミニマル・テクノのファンなら捨て曲なしの好内容。 Tracklist A1. Confession 5:50 / A2. Set Up 4:38 B1. Paranoia 7:26 / B2. In The Shadows 3:38 C1. Is It Really Me? 5:40 / C2. Dilemma 4:45 D1. What Remains 4:56 / D2. The Next Broadcast 4:57
-
FORMIC / Trick Tracks (12 inch)
¥2,290
SOLD OUT
FORMIC の『Trick Tracks』。Super Groupies、Third Electric など様々な名義で活動していた Andreas Bolz と Gregor Luttermann によるプロジェクト FORMIC が、自ら運営していたレーベル Formic Records から1995年にリリースしたシングル『Trick Tracks』。印象的なウネウネとしたアシッド使いとファンキーなグルーヴによる5トラック・シングル。海外でも割と高値で取り引きされている1枚です。 Tracklist A1. Tracky A2. 3000° F A3. Handmade B1. Turn On Tune In B2. It's Gonna Rain
-
STEEVIO / Mindtours 04 (12 inch)
¥1,000
SOLD OUT
STEEVIO の『Mindtours 04』。現在も活動を続ける STEEVIO が、2002年に Mindtours レーベルからリリースした12インチ『Mindtours 04』。心地良いパーカッションが産み落とすスムースで深みのあるグルーヴに、エモーショナルな空間が映える極上のトラック。STEEVIO は良いです。 A. Maroon (Live) AA1. Samarkand (Live) AA2. Orjiva (Live)
-
IBRAHIM ALFA / Daltonista E.P. (12 inch)
¥3,550
IBRAHIM ALFA の『Daltonista E.P.』。クリスチャン・ヴォーゲルの Mosquito、Justin Berkovi の Predicaments、Horspielmusik などからリリースしていた IBRAHIM ALFA が、2000年に Force Inc. Music Works からリリースした4トラック・シングル『Daltonista E.P.』。パーカッションの効いたファンキーなミニマル・テクノのA-1。美しいシンセが上空に漂うでトロイト・マナーなA-2、B12系のピュアなテクノのB-1、ノーフューチャーなB-2、いずれもカッコ良し。これは傑作です。
-
JEFF MILLS / The Drummer (12 inch)
¥2,980
JEFF MILLS の『The Drummer』。JEFF MILLS の超限定でリリースされた「Drummer」シリーズの第1弾。日本が世界に誇るリズムマシーン、ローランド TR-808 のみで制作されるこのシリーズで、世界各地のドラマーの名をタイトルに刻んだ、6トラックを収録。 Tracklist A1. Rich A2. Peart A3. Bonham B1. Moon B2. Cobham B3. Copeland
-
IAN POOLEY / My Anthem - US Mixes (12 inch)
¥1,000
SOLD OUT
IAN POOLEY の『My Anthem - US Mixes』。IAN POOLEY の1995年に Force Inc. Music Works からリリースした初期傑作「Celtic Cross EP」に収録されていた『My Anthem』のリミックス12インチ。シカゴの Roy Davis Jr.、初期 UR のメンバーでもあった Robert Hood がリミックス。ロバート・フッドの美しいシンセに縁取られたミックスに感動的。Roy Davis Jr. によるファットなシカゴグルーヴも絶品。リリース当時、非常に人気の高かった12インチです。 IAN POOLEY は、Force Inc からデビューし、Definitive Recordings、NRK Sound Division、Pooledmusic、Ovum Recordings といった主要なレーベルから数々の12インチをリリースし現在も活動を続けるドイツのプロデューサー。 Tracklist A. My Anthem (Roy's Back 2 Tha Phuture Mix) Remix - Roy Davis Jr. B1. My Anthem (Plant Life Mix 1) Remix - Robert Hood B2. My Anthem (Plant Life Mix 2) Remix - Robert Hood
-
STARFISH POOL / Abstract Number Two EP (12 inch)
¥590
SOLD OUT
STARFISH POOL の『Abstract Number Two EP』。ベルギーの U-Cover レーベルを主宰していた Koen Lybaert のプロジェクト STARFISH POOL が、1996年に U-Cover サブレーベル Respect Wax からリリースした12インチ『Abstract Number Two EP』。地下臭漂うテクノトラックのA-1も良いのですが、BPM100前後のディープなミニマル・トラックの A-2、B-1 が渋いです。 Tracklist A1. Evil Star A2. Swing Little Move B1. Clean B2. Satar B3. From The Scene Of God
-
IAN POOLEY / Celtic Cross EP (12 inch)
¥990
SOLD OUT
IAN POOLEY の『Celtic Cross EP』。 Force Inc からデビューし、Definitive Recordings、 NRK Sound Division、Pooledmusic、Ovum Recordings といった主要なレーベルから数々の12インチをリリースし現在も活動を続ける IAN POOLEY が、1995年に Force Inc. Music Works からリリースした初期傑作『Celtic Cross EP』。シカゴテイストなタイトル・トラック、エモーショナルなシンセが宙を舞うグルーヴィーなA-1など、いずれも良いです。 ピクチャー・ヴァイナル。ジャケットは透明ポリビニール。 Label (cat no.) / Force Inc. Music Works (FIM 085) Condition: Record - VG+ / Jacket - EX 【ご注意】Aサイド後半に僅かなキズにより「ポツ、ポツ、ポツ」と若干のノイズあり。経年などによる僅かなサーフェイスノイズは、ご了承の上でご購入ください。 Tracklist A. Celtic Cross (Bangin' Bass Mix) B1. My Anthem B2. Celtic Cross (Motor City Dub)
-
UR / The Theory - THE SHADOW / Free As You Wanna Be (12 inch)
¥6,890
SOLD OUT
UR の『The Theory - THE SHADOW / Free As You Wanna Be』。1991年に Retroactive レーベルのコンピに収録されていた UR の「The Theory」と、1993年に Shockwave Records からリリースされたシングル「Acid Rain EP」、そして Submerge のコンピ「Depth Charge One」に収録されていた SCAN 7 こと Lou Robinson の別名義、The Shadow による「The Light」が「Free As You Wanna Be」となり、貴重な音源2曲がカップリングされ Underground Resistance より2004年にリリースされたシングル。 Tracklist A. UR / The Theory 6:04 B. The Shadow / Free As You Wanna Be 4:01
-
ELLIOT TAUB aka ULYSSES / Tribalismo (12 inch)
¥600
ELLIOT TAUB aka ULYSSES の『Tribalismo』。Teknotika こと Gary Martin が主宰し、エキゾチカとテクノを融合させることを試みていたレーベル Teknotika Records から2001年にリリースされた、ELLIOT TAUB (ULYSSES) による12インチ・シングル。ミッドテンポのトライバルなリズムにジャジーなフレーズを絡めたオリジナルが絶品。限定オレンジ・ヴァイナル。 Tracklist A1. Tribalismo (Jack's Mix) A2. Tribalismo (Queensburough Mix) B. Tribalismo (Original Mix)
-
FLUXION / D-Teck (12 inch)
¥500
FLUXION の『D-Teck』。Chain Reaction から1998年にシングルをリリースしデビューを果たした FLUXION が、2004年に自身が主宰する Vibrant Music よりリリースした12インチ『D-Teck』。Chain Reaction 直系のミニマル・ダブ。 Tracklist A. D-Teck B. Lusterki
-
MAURIZIO / M4.5 (12 inch)
¥1,490
MAURIZIO の『M4.5』。言わずと知れた Basic Channel の二人、Mark Ernestus と Moritz von Oswald による「Mシリーズ」の4.5。ミニマル・テクノの名作。黒ヴァイナル。 Tracklist A. Untitled 12:52 B. Untitled - Mixed By (Uncredited) - Chez Damier
-
RADIO SLAVE / Tantakatan (The Drunken Shed Mix) (12")
¥690
RADIO SLAVE の『Tantakatan (The Drunken Shed Mix)』。RADIO SLAVE が自身が運営するレーベル REKIDS より2008年にリリースした片面シングル『Tantakatan (The Drunken Shed Mix)』。 Tracklist A. Tantakatan (The Drunken Shed Mix) 8:35
-
AUTO REPEAT / Auto-Amerikanische Freundschaft (Revisited Remixed) (12 inch)
¥790
SOLD OUT
AUTO REPEAT の『Auto-Amerikanische Freundschaft (Revisited Remixed)』。ジャケットも D.A.F ノリで、1995年にリリースされた D.A.F ミーツ・シカゴ・ハウスなシングル。Paul Johnson、Dj Sneak によるリミックスも収録。Sluts'n'Strings & 909 によるリミックスは今聞くと、L.I.E.S. レーベルのようなロウ・ハウスでこちらもお薦め。B-2はループで、B-3は針飛び的サンプル使いのトラック (針飛びでは有りません)。 【ご注意】経年などによる僅かなサーフェイスノイズはご了承ください。 Tracklist A1. You Can't Stop (Remixed by Paul Johnson) A2. Needle Damage (Remixed by Dj Sneak) B1. Dance Rodriguez (Remixed by Sluts N' Strings & 909) B2. Def Jam (Remixed by Auto Repeat) B3. Auto Disco
-
LOUDNESS / Kat EP (12 inch)
¥500
LOUDNESS が1999年にリリースしたシングル『Kat EP』。ゆったりとしたグルーヴのダビーでエモーショナルなミニマル・テクノ。ディープハウス寄りの方にもお薦めです。 Tracklist A. Katapult B1. Kategorie B2. Katalog
-
TIMEBLIND / Timeblind (2x12 inch)
¥6,590
TIMEBLIND のセカンド・シングル『Timeblind』。Woody McBride が主宰していた Communique Records から、1995年にリリースされた Chris Sattinger の別名義 TIMEBLIND による2枚組シングル。海外の中古市場でも高値で取引されています。 Tracklist A1. Treeing The Dog 4:59 A2. Electroline 5:41 B1. Names Of God 5:55 B2. Heartz 5:16 C1. Timeblind 5:39 C2. Godseed 5:22 D1. Slewfactor 4:40 D2. Drift To Sun 6:33
-
R. HONSBEEK / N. HERES / Re-Humanise EP (12 inch)
¥500
R. HONSBEEK と N. HERES による『Re-Humanise EP』。オランダの Upcult Records から1993年にリリースされたシングル。90年代前半のオランダならではなテクノトラックと言えます。印象的なリフのBPM早めなトラックから、オールドスクールなトラックまで。 Tracklist A1. R. Honsbeek / Virgo 7:58 A2. R. Honsbeek / Martin L.K. 8:25 A3. R. Honsbeek / Six 7:37 B1. N. Heres / Dawn 6:00 B2. N. Heres / π 6:22 B3. N. Heres / Building 6:17
-
DJ SLIP / Chapel Perilous (12 inch)
¥2,980
DJ SLIP の『Chapel Perilous』。Missile Records、Kanzleramt、Subvoice などからミニマル・テクノの傑作をリリースしていた DJ SLIP の、Communique Records サブレーベル Tape から1996年にリリースされたシングル。パーカッションと細かく刻まれたサックスのような音が心地よい、絶品ミニマル・グルーヴ (B-1) は今の耳で聴いてもカッコ良いです。 Tracklist A1. Chapel Perilous A2. Ufo Lady A3. Starbuck's Pebbles B1. Queen Of Space B2. Circumcision And Advice B3. Millbrook
-
THE MOD WHEEL / Spiritcatcher (12 inch)
¥1,890
SOLD OUT
THE MOD WHEEL の『Spiritcatcher』。Jedi Knights、Reload、Global Communication の一人としても知られる Tom Middleton が、The Mod Wheel 名義で Evolution レーベルから1996年にリリースしたシングル。ビルドアップするミニマル・グルーヴのAサイドも、渋いパーカッシブ・ミニマルなB-1も、ノンビートのB-2も、全てお薦めです。 Label (cat no.) / Mo Wax (MW049) Condition: Record - EX / Jacket - VG+ 【ご注意】経年などによる僅かなサーフェイスノイズはご了承ください。 Tracklist A. Spiritcatcher B1. Tribeat 1 B2. Jelyfunt Stampede