INFORMATION
STORE15NOVの主に中古レコードを扱うオンラインショップです。新品も少しあります。
-
CHRIS UDOH / The Bipolar EP (12 inch)
¥800
CHRIS UDOH の『The Bipolar EP』中古盤。Jay Tripwire、Kelvin K などをリリースしていたプログレッシヴ・ハウス・レーベル Nordic Trax から2004年にリリースされた CHRIS UDOH の12インチ・シングル『The Bipolar EP』。西海岸ハウス、プログレッシヴ・ハウス、テック・ハウス好きはお聴き逃しなく。
-
UNDERWORLD / Push Upstairs (12 inch)
¥1,100
UNDERWORLD の『Push Upstairs』中古盤。UNDERWORLD が1999年にリリースした『Push Upstairs』国内盤の中古。リリース当時、各地のクラブでヘビープレイされまくりの大ヒットシングルです。ロッキンなグルーヴとピアノのリフ、そのコンビネーションが強力にカッコ良いトラック。Roger Sanchez によるリッミクスも収録。 状態はかなり良いです。 Tracklist A1. Push Upstairs 4:34 A2. Push Upstairs (The Large Unit) 5:38 B. Push Upstairs (Roger S. Blue Plastic Mix) 8:13
-
JOHN TEJADA / Ebonics EP (12 inch)
¥1,490
JOHN TEJADA の『Ebonics EP』。JOHN TEJADA が主宰していた Palette Recordings より1997年にリリースした12インチ・シングル『Ebonics EP』。デトロイト・マナーとも言えるエモーショナルな極上のテック・ハウス。 Tracklist A. Holding It Down B1. Coupe De Ville B2. Finna Aks
-
VINCENZO vs. DUFFER SWIFT / Got To Be (12 inch)
¥1,150
SOLD OUT
VINCENZO vs. DUFFER SWIFT の『Got To Be』中古盤。Steve Bug が主宰していたレーベル Raw Elements より1996年にリリースされた、VINCENZO vs. DUFFER SWIFT による4トラック・シングル『Got To Be』。ハーバートによるリミックスも収録されています。ベーシックチャンネル的ダビーさを持ったオリジナルも、微かなメロディを重ね Herbert 流に仕上げたリミックスも素晴らしい。 Tracklist A1. Got To Be 8:12 / A2. Discover Me 6:29 B1. Got To Be (Herbert Remix) 8:26 / B2. Stampede Behaviour 4:40
-
MOME / Control E.P. (10 inch)
¥3,850
SOLD OUT
MOME の『Control E.P.』中古盤。フランスのプロデューサー Bertrand Lacroix の、MOME 名義による2012年のファースト・シングル『Control E.P. 』。Tevo Howard によるリミックスも収録。展開を抑えた色気のあるグルーヴが心地よいディープハウス。Tevo Howard によるリミックスも、DBX 的なミニマルテクノの要素を加味しつつもオリジナルの良さを盛り込んだミックスで絶品。海外でも人気の高い1枚です。
-
THOMAS DOLBY / One Of Our Submarines (2x12 inch)
¥2,250
SOLD OUT
THOMAS DOLBY の『One Of Our Submarines』中古盤。80年代ブリティッシュ・エレポップ、テクノ・ポップ・シーンに登場し、「彼女はサイエンス」などのヒットで知られる THOMAS DOLBY の、2002年にリリースされた『One Of Our Submarines』の2枚組リミックス12インチ。Salz、Hardfloor、Ricardo Villalobos などのテクノ勢の他、Wax Trax などで Psykosonik として活躍していた Paul Sebastien によるリミックスも収録。 Tracklist A1. One Of Our Submarines (Salz Remix) 9:01 A2. One Of Our Submarines (Thomas Dolby Live Mix) 5:34 B1. One Of Our Submarines (Hardfloor Remix) 6:20 B2. One Of Our Submarines (Paul Sebastien Remix) 6:23 C. One Of Our Submarines (Ricardo Villalobos Remix) 12:52 D1. One Of Our Submarines (Threshold Project & Jan Kha Alphamix) 6:55 D2. One Of Our Submarines (Salz Dubmix) 6:43
-
Various / Pure Classics Volume Two (2LP)
¥2,290
SOLD OUT
コンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』中古盤。クラブ「Twitch and Brainstorm」が主宰していたレーベル T&B Vinyl による、90年代の良質なシカゴハウス、オランダの Spiritual Records 系からデトロイト・ハウスまで収録したコンピレーション2枚組『Pure Classics Volume Two』。Cajmere、Derrick Carter、Chez Damier、K. Hand そして Jimi Tenor までが並ぶ素晴らしいヴァイブをご堪能ください。1996年のリリースです。 Techno A1. Cajmere Featuring Derrick Carter / Dream States A2. Chez Damier / You Ain't Dancin B1. Sluts'n'Strings & 909 / Real Rebellion B2. K. Hand / Everybody (Meng's Mix) C1. DJ Marcello Presents The Misfits / Dum Dum Girl C2. Dimitri Presents M.D.M.A. / Celebral Ascendance (Beautiful Angel Work) D1. Kasjmir / Polterguys D2. Jimi Tenor / Take Me Baby
-
WINX / Hypnotizin' (12 inch)
¥680
SOLD OUT
WINX の『Hypnotizin'』。Josh Wink が WINX 名義で1996年に Sorted Records (UK は XL Recordings から) からリリースしたヒットした名作『Hypnotizin'』中古盤。アシッド・テクノ、ビートレス、当時の XL ならではなバレアリックなブレイクス、そしてテックハウスなミックスまで収録した90年代半ばを席巻したシングル。 Tracklist A1. Hypnotizin' (Original Mix) 7:33 / A2. Hypnotizin' (Beatless Mix) 6:42 B1. Hypnotizin' (96 Remix) 5:40 / B2. Hypnotizin' (Live Version) 7:32 / B3. Hypnotizin' (Hypnovocal) 1:02
-
BARADA vs. OMEGAMAN / Barbie's Theme (12 inch)
¥2,590
SOLD OUT
BARADA vs. OMEGAMAN の『Barbie's Theme』。本名 Bryan Zentz としての活動が一番知られている BARADA と、OMEGAMAN こと Boomer Reynolds が、1995年に John Acquaviva と Richard Hawtin が運営していたレーベル Definitive Recordings よりリリースしたシングル『Barbie's Theme』。90年代ならではなグルーヴィーなアシッド・ハウスを4トラック収録。 Tracklist A1. Barbie's Theme / A2. Brake Fluid B1. Seiko / B2. Green Signal
-
ZIMPALA / Pas Même Le Cri D'Un Oiseau (12 inch)
¥600
SOLD OUT
ZIMPALA の『Pas Même Le Cri D'Un Oiseau』。ZIMPALA が2004年に 4 Lux レーベルよりリリースしたフューチャー・ジャズな12インチ・シングル『Pas Même Le Cri D'Un Oiseau』中古盤。Kettel と Jimpster によるリミックスを収録。限定カラーヴァイナル。 Tracklist A1. Pas Même Le Cri D'Un Oiseau (Original Mix) A2. Pas Même Le Cri D'Un Oiseau (Kettel Remix) B1. Pas Même Le Cri D'Un Oiseau (Jimpster House Mix) B2. Pas Même Le Cri D'Un Oiseau (Jimpster House Instrumental)
-
C++ / Vision (12 inch)
¥3,300
SOLD OUT
C++ の『Vision』中古盤。Red Nail Feat. Noni、Oniero などをリリースしていた Derrick Carter が主宰していたレーベル Blue Cucaracha から1995年にリリースされた、C++ のファースト・シングル『Vision』。ファンキーな90年代シカゴ・ハウスの傑作。Relief Records からリリースされた諸作品が好きなら強力にお勧めです。 B面、C面となっていますが、2枚組ではなく元々1枚のシングルです。 Tracklist B1. Space Space B2. Space Space (Nail Gun Dub) C1. Abnormal C2. Tune Up
-
BOOGIE BALO / Chocolate & Peanut Butter (2x12 inch)
¥590
BOOGIE BALO の『Chocolate & Peanut Butter』。元々1994年に Emotive Records からリリースされていた Roxy & The Squish Committee の『Chocolate & Peanut Butter』を、BOOGIE BALO こと Louie ''Balo'' Guzman がリミックス (再構築?) し2003年に Yo! レーベルより2枚組の12インチとして再リリースしたヴァイナル。Martin Gualtieri、Greg Patterson などのリミックスも収録。 Tracklist A. Chocolate & Peanut Butter (DJ Double Dee Hunts Point 7AM; Coco Mix) 6:43 B1. Chocolate & Peanut Butter (Original Squish Mix) 6:44 B2. Chocolate & Peanut Butter (Fluff Accapella) 2:10 C1. Chocolate & Peanut Butter (Balo's Creamy Blend) 7:35 C2. Chocolate & Peanut Butter (Roxy's Peanutiess Accapella) 1:45 D. Chocolate & Peanut Butter (Sidekick Remix) 7:57
-
LUCKY LIME / In The Lounge (12 inch)
¥2,190
SOLD OUT
LUCKY LIME の『In The Lounge』。Jorge Felucca によるプロジェクト LUCKY LIME 名義で唯一1997年にリリースしたシングル『In The Lounge』。これ意外とカッコ良いです。ジャジーでファンキーなハウスも、デリック・メイ辺りを彷彿とさせるデトロイト・マナーなテクノよりのトラックも、ジャズ・ピアノのサンプルを使ったグイグイと良い感じにリフトアップしてくれるトラックも、イケてます。掘り出しものの1枚。 Tracklist A1. In The Lounge A2. Digby's Mam B1. Lucky Lime B2. Boss 70
-
CLARK / Lofthouse (2x12 inch)
¥4,980
SOLD OUT
CLARK の『Lofthouse』。LFO の Mark Bell によるソロ・プロジェクト CLARK が、Carl Craig の Planet E より1995年にリリースした2枚組12インチ『Lofthouse』。シカゴの影響を受けたようなファンキーで硬質なトラックから、デトロイト・マナーなトラックまで収録した名作。 Tracklist A1. Jak To Basics A2. Primus B. Lofthouse C1. Christo C2. Clip D1. Dial D2. Knowledge
-
IAN POOLEY / My Anthem - US Mixes (12 inch)
¥1,000
SOLD OUT
IAN POOLEY の『My Anthem - US Mixes』。IAN POOLEY の1995年に Force Inc. Music Works からリリースした初期傑作「Celtic Cross EP」に収録されていた『My Anthem』のリミックス12インチ。シカゴの Roy Davis Jr.、初期 UR のメンバーでもあった Robert Hood がリミックス。ロバート・フッドの美しいシンセに縁取られたミックスに感動的。Roy Davis Jr. によるファットなシカゴグルーヴも絶品。リリース当時、非常に人気の高かった12インチです。 IAN POOLEY は、Force Inc からデビューし、Definitive Recordings、NRK Sound Division、Pooledmusic、Ovum Recordings といった主要なレーベルから数々の12インチをリリースし現在も活動を続けるドイツのプロデューサー。 Tracklist A. My Anthem (Roy's Back 2 Tha Phuture Mix) Remix - Roy Davis Jr. B1. My Anthem (Plant Life Mix 1) Remix - Robert Hood B2. My Anthem (Plant Life Mix 2) Remix - Robert Hood
-
HARMONY HOUSE / F.R.G (Feelin Read Good) (12 inch)
¥1,250
SOLD OUT
HARMONY HOUSE の『F.R.G (Feelin Read Good)』。Plus 8 系列のレーベルで Mark Goodliff と John Acquaviva が運営していたレーベル Malego Records から、1995年にリリースされた Mark Goodliff による HARMONY HOUSE 名義での12インチ・シングル『F.R.G (Feelin Read Good)』。これは良いです。パーカッシブな打ち込みから渋い展開を見せる A-1、90年代ならではなアシッドハウスの B-1 など、いずれもゲキ渋なハウスを展開しています。 Tracklist A1. F.R.G. (Deeper Mix) A2. Gots Ta (Digididisco Mix) B1. U Got The Beats B2. F.R.G. (Higher Mix) Parts One And Two
-
IAN POOLEY / Celtic Cross EP (12 inch)
¥990
SOLD OUT
IAN POOLEY の『Celtic Cross EP』。 Force Inc からデビューし、Definitive Recordings、 NRK Sound Division、Pooledmusic、Ovum Recordings といった主要なレーベルから数々の12インチをリリースし現在も活動を続ける IAN POOLEY が、1995年に Force Inc. Music Works からリリースした初期傑作『Celtic Cross EP』。シカゴテイストなタイトル・トラック、エモーショナルなシンセが宙を舞うグルーヴィーなA-1など、いずれも良いです。 ピクチャー・ヴァイナル。ジャケットは透明ポリビニール。 Label (cat no.) / Force Inc. Music Works (FIM 085) Condition: Record - VG+ / Jacket - EX 【ご注意】Aサイド後半に僅かなキズにより「ポツ、ポツ、ポツ」と若干のノイズあり。経年などによる僅かなサーフェイスノイズは、ご了承の上でご購入ください。 Tracklist A. Celtic Cross (Bangin' Bass Mix) B1. My Anthem B2. Celtic Cross (Motor City Dub)
-
TERRY LEE BROWN JUNIOR / Our Rhythm (10 inch)
¥500
TERRY LEE BROWN JUNIOR の『Our Rhythm』。ファンキーなテックハウスで人気の TERRY LEE BROWN JUNIOR が2006年に Plastic City レーベルからリリースした10インチ『Our Rhythm』。Moon Harbour Recordings からのリリースで知られる Matthias Tanzmann による渋くグルーヴィーなリミックスを収録。 Tracklist A. Our Rhythm (Matthias Tanzmann Remix) B. Terry's House (Reconstructed)
-
RDY 2 (Ron Hardy) / Rdy #2 (12 inch)
¥4,980
SOLD OUT
RON HARDY が数々の名曲をエディットした12インチ『Rdy #2』。Kraftwerk、Throbbing Gristle、Human League とツボを心得たおいしいエディット集。Throbbing Gristle の「Hot On The Heels Of Love」は、以前カール・クレイグもリミックスしていた曲。ジャケットは透明ビニールになります。 Tracklist A1. Kraftwerk / Home Phone (Ron Hardy Edit) A2. Throbbing Gristle / hot on the heels of love (Ron Hardy Edit) B1. Human League/ love action (Ron Hardy Edit) B2. Craig Loftis / Yes its right (Ron Hardy Edit)
-
GROOVE AND THE GANG 1996 Featuring RICHIE WEEKS / Tonight It's Party Time (12'')
¥790
GROOVE AND THE GANG 1996 Featuring RICHIE WEEKS によるシングル『Tonight It's Party Time』。ジャジーでメロウなキーボードが印象的なハウス・トラック。Kool Groove Records から1996年にリリース。 Tracklist Vocal Side A1 Tonight It's Party Time (Old School Party Jam Mix) A2 Tonight It's Party Time (Tonight's Club Vocal Mix) Instrumental Side B1 Tonight It's Party Time (Deep Trance Mix) B2 Tonight It's Party Time (Deep Jam Mix)
-
FURRY PHREAKS / Mixed Messages EP (12 inch)
¥1,690
FURRY PHREAKS の『Mixed Messages EP』。Charles Webster の変名による FURRY PHREAKS が、自身が運営していたレーベル Miso より2005年にリリースした限定シングル。糸を引くように美しく繊細なグルーヴとエモーショナルな情感が舞う傑作シングル。この人はハウスの人からも、テクノの人からも評価の高いシングルをリリースしています。限定マーブル・カラー盤。 Tracklist A1. Lament For A Dead Computer Part 1 A2. Lament For A Dead Computer Part 2 B. Tearful
-
AUTO REPEAT / Auto-Amerikanische Freundschaft (Revisited Remixed) (12 inch)
¥790
SOLD OUT
AUTO REPEAT の『Auto-Amerikanische Freundschaft (Revisited Remixed)』。ジャケットも D.A.F ノリで、1995年にリリースされた D.A.F ミーツ・シカゴ・ハウスなシングル。Paul Johnson、Dj Sneak によるリミックスも収録。Sluts'n'Strings & 909 によるリミックスは今聞くと、L.I.E.S. レーベルのようなロウ・ハウスでこちらもお薦め。B-2はループで、B-3は針飛び的サンプル使いのトラック (針飛びでは有りません)。 【ご注意】経年などによる僅かなサーフェイスノイズはご了承ください。 Tracklist A1. You Can't Stop (Remixed by Paul Johnson) A2. Needle Damage (Remixed by Dj Sneak) B1. Dance Rodriguez (Remixed by Sluts N' Strings & 909) B2. Def Jam (Remixed by Auto Repeat) B3. Auto Disco
-
DJ NOZAWA / Memory Of The Future - Suburban Remix (12 inch)
¥1,814
DJ NOZAWA の12インチ『Memory Of The Future - Suburban Remix』。映画「となりのトトロ」の劇中歌『塚森の大樹』をサンプリングした名曲「MEMORY OF THE FUTURE」を、スタジオジブリ公認の元、Suburban(サバーバン)がリミックス。 Tracklist A1. Memory Of The Future (Suburban Remix) B1. Memory Of The Future (ほしふるよるに Mix)
-
T.P.O. / TYCOON TOSH / Major Force Remixes (2x12 inch)
¥2,500
T.P.O. と TYCOON TOSH の『Major Force Remixes』。Tiny Panx Organization (高木完 & 藤原ヒロシ) と、中西俊夫の Tycoon Tosh によるトラックを、Joe Claussell と DJ Harvey & Marbo がリミックした12インチ・シングル。デッドストックです。 Tracklist A. T.P.O. / Hiroshi's Dub (Dance Tracks Life Version) Remix - Joe Claussell B. T.P.O. / Hiroshi's Dub (Afro Joe Version) Remix - Joe Claussell C. T.P.O. / Hiroshi's Dub (Bonus Groove) Remix - Joe Claussell D1. Tycoon Tosh / Country House (Do You Want A Horse Riding Radio Mix) Remix - DJ Harvey & Marbo D2. Tycoon Tosh / Country House (Do You Want A Horse Riding Extended Remix - DJ Harvey & Marbo